就業規則の作成

就業規則

就業規則とは、従業員が就業上守らなければならない職場規律労働条件に関する規則で、会社(使用者)に作成する権限が認められています。

就業規則の重要性

就業規則は、10人以上の労働者を使用する使用者については、法律により作成が義務付けられていますので、皆様方の会社におかれましても既に作成されておられる場合も多いのではないかと思います。

ただ、就業規則を経営戦略上のツールと位置付けて多様な工夫をされておられる会社はごく少数です。

私も職務上多くの会社の就業規則を拝見しておりますが、多くは市販の就業規則のひな形をそのまま引用したものですが、これは経営上得策ではありません

「もったいない」と思います。

企業の根幹になりうる就業規則

繰り返しになりますが、会社の発展にとって何よりも必要なものは「人材」「人財」です。優秀な従業員は、自らも共感できる将来ビジョン・経営理念を持つ会社、自分を的確に評価し仕事を任せてくれる会社、仕事に見合う給料を保証してくれる会社を求めています。

法律により最低限就業規則に何を記載するのか定められていますが、この意味で、法律によりて定められていない事項こそ就業規則に於いて大切であるということもできます。

そもそも、就業規則の規定自体に問題があってはいけません。例えば、定期昇給についてしか規定していない場合、会社の業績が悪化しても必ず昇級しなければならないという事態になりかねません。

会社の業績などにより毎年昇級させることが難しい場合には、「昇級」ではなく「賃金改定」と規定し昇級と降級のいずれもできるように規定しておくべきです。

このように就業規則の規定自体に問題がなくても、就業規則に会社の将来ビジョンや経営理念を反映させて会社と従業員の連帯感を高めたり、通常の賃金以外に特別報酬などの支給規定を盛り込んだり、有給休暇の取り方を分かりやすく明確に規定することによって有給休暇を取りやすくして、従業員のやる気を引き出すなど、より積極的に就業規則を活用することも考えられます。

今後も厳しい経済情勢が続くと思われます。就業規則の活用を検討してみてはいかがでしょうか?

人事・労務問題関連ページ

ACCESS

JR山手線
大塚駅徒歩5分
池袋駅徒歩12分
都電荒川線
向原駅前

東京都豊島区東池袋5-38-7クリオタワー大塚台1407

TOP

オンライン相談予約はこちら